ア社は移転に伴い社名を「三陽興業」に改めたが、同支部の収支報告書には寄付元としてア社の名称と会長宅の所在地が記されていた。その後08年12月に解散し、課長が清算人となった。
U社は05年5月にワ社会長宅に設立され、会長の妻が代表取締役、会長自身も取締役だった。会長らの資産管理会社とされるが、08年に閉鎖。会長は広報を通じ「親族の経営する会社だと記憶しているが詳細は営業上の秘密もありコメントは控える。献金については法人の判断」と回答。自身の寄付については、「民主党と樽床氏の政策や政治姿勢に共感したため」と答えた。
樽床氏の事務所は、「ワ社会長は樽床が知人から紹介された地元の後輩で熱心に支援を頂いている。2社についても政策に共感いただき、迂回などということはないと認識している」と文書で回答。ア社の収支報告書での誤記については「先方からの申告に基づいて記載した」とし、ワ社子会社のリサイクル事業については「支援は一切行っていない」と回答した。【政治資金問題取材班】
No comments:
Post a Comment